「日本語大賞」に小学生ら4作品=言葉の力再発見、第1回表彰式(時事通信)

 心に響くエッセーや作文に贈る「日本語大賞」(東京書籍主催、時事通信社後援)の表彰式が31日、東京都内で行われ、宮城県の佐藤優里佳さん(11)の「心に残る母の『う…ん』」など4作品が最優秀賞に選ばれた。東京書籍が創立100周年事業として「日本語の美しさや言葉の持つ力を見つめ直したい」と創設。第1回の今回は「人と人をつなぐ日本語」がテーマで、1833作品の応募があった。
 佐藤さんは小学生の部で受賞。突然の病気で意識不明となった母親に「ママは強いもん。病気に負けないもん」と耳元でそっと話し掛けたところ、返ってきたのが「のどから絞り出すような『う…ん』」。
 翌日他界し、これが最後の言葉となったが、「優里佳もしっかり生きてねという心の声だったかもしれません」などと朗読されると、会場のあちこちですすり泣きが漏れた。
 中学生からは大阪府の宮原皐煕さん(13)の「かたことの日本語が伝えるもの」、高校生からは東京都の岡部憲和さん(18)の「ある職人のことば」、一般からは東京都の加藤宣彦さんの「島ことばに残る美しい日本語」が最優秀賞を受賞。このほか25作品が優秀賞に選ばれた。 

【関連ニュース】
大藪春彦賞に樋口、道尾の2氏
新エネルギー活用で表彰受ける=アサヒビール
直木賞は佐々木譲、白石一文の2氏=芥川賞は該当作なし
織田作之助賞に中丸美繪氏ら
芥川賞、直木賞候補決まる=「大森兄弟」らが初

認知症の人を受け入れ、尊重するケアを(医療介護CBニュース)
東海道新幹線の停電、運転再開めどたたず(読売新聞)
次の一手は? 小沢氏の車に囲碁やロッキード本(産経新聞)
【施政方針演説】全文(4) 危機を好機に−フロンティアを切り拓く−「ピンチをチャンスに」(産経新聞)
国交省、官製談合で元職員にも損害賠償請求(読売新聞)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。